背景の写真は2004年9月の台風接近時の私の集落(右端)写真です、漁港防波堤では強風を貫き打ち上がる飛沫は20m.を超えてます
天草市有明町小島子634
井上 博康
管理人より --------------------------------------------------------------------------------
●2000年より台風進路予想をUPして最も変わったのは、「ひまわり8号」打ち上げ後の日本の気象庁予報の正確さです、 運用された2015年から予報円の大きさは相変らずですが、2日先の予報…ほぼ予報中心線に近いコースのようです…。
earth ( 4日先までの風を予想 ) [earth] をクリック [操作]の >> で1日毎、> で3時間毎の予想、
● 米軍とほぼ同じ 8日台風へ発達、12日975hPa 最大瞬間風速50m/s で北上
13日北向きに、14日小笠原諸島方向へ進路変更か?。
● 2号米軍と同じ 998hpa 停滞
日本時間は表示時間にプラス9時間として見てください。
[2022/4/10/更新 ]
● 15日小笠原諸島近海 風速40m/s で北東へ
● 2号フィリピンの東近海 東へ
[換算法 70KTS(ノット)=風速約35m/s ・100KTS=約50m/s ]